11月29日(金) 建築虎の穴
明日は母校建築学科の出身で設計畑在職者によるデザイナークラブの総会がある。
会員同士のメール交信内容が全て流れてくるのだが、当方今回は欠席。東京は遠く感じるこの頃。
今回の講演者はヨコミゾ マコト氏。2002年新富弘美術館設計コンペで最優秀賞を受賞
伊東豊雄さんのところの出身。設計って徒弟関係強いからその経歴ってついてまわるし、
そのDNAは受け継がれていく。突然変異のように安藤さんのような方も現れるが・・。
我々が学生の頃は篠原スクール、菊竹スクールなんて聞いたモノだが、今はその次世代。
最近よく見かける経歴では伊東豊雄スクール、青木淳スクール、理科大小嶋スクール出身者の
露出がとても多い。60〜70年代生まれが圧巻。
しかしこのスクールも正味期限、サイクルがどんどん短くなってるのは、この時代性?。
村松貞次郎さんの「日本建築家山脈」なる著書があるが昭和40年著である。
今に至る系統を再確認したいものだ。
デザインは変化しても思考、ディティールは受け継がれる。
当方そんな目で他人の経歴とらえてます。

11月28日(木) ペースメーカー
SA・PJ動き始めた。ようやくといったところか。初めて敷地行ったのは昨冬、最後に敷地立ち
入ったのは猛暑の時期に草刈りのため。とってもスローになってしまった。古い議事録によれば
今頃建物出来てたハズ。
そんなこのPJ、昨夜は21時から急遽打ち合わせ、今日も明日も関係者との打ち合わせ。
このPJのペースメーカーは当方が担います。しばらくは強引に押しますよ。

追、当事務所、吹雪になると道が無くなります。キケンデス。来所注意。
11月27日(水) ワタシはこっちから登ります
建築家協会山形地域会の役員改選とのことで昨日からご指名の打診。申し訳ないが遠慮します。
鶴岡・田川地域会員で設計を業とするのは当方一人。声がかかることは覚悟はしていたが、
活動に時間さく余裕がこちらにはない。
何せ一人事務所だ、奴隷が居ないのだ。まして会の活動は山形、仙台。周囲には協調する会員も無し。
それに県内でも主宰者会員としても当方最年少の状態。同年代は皆無。
これは役割以上に孤独な業務になりそう。まして開業からまだ模索中の身としては仕事優先としたいのだ。
それにそろそろこの会を脱・・・・しようと思っていた。
師が会長として全国のトップにて頑張っているじゃないかといわれるが・・・
その思いは誰よりも十分承知。だからこそ、このホームページでも建築家の姿を表現してきたつもり。
これが当方の役割、表現方法なのだ。目指すところは同じ。
そして何かが見えてきた今、建築家協会に近づくことは逆戻りするような気がしてならないのだ。
本日の勝手な言い分、失礼致しました。お許しを。

11月26日(火) 40g/m2・100kg/m2
現場回って途中某社で打ち合わせ。もうすっかり日が暮れた。一日が短すぎるよ。
只今、某PJ敷地の測量図をスキャナーで読み込みCADでひたすらトレース中。
こんなの近所の小学生のガキでもできたかも・・・。
データ入手できれば・・・仕方ないやるか・・・。

そういえばトレペ買いに立ち寄ったホームセンターで、某大工さんにバッタリ。
プラスターボード大量に購入の様子。自分で運ぶんだから一枚当たり数十円ほど安くあがるもんな。
坪**十万なんていうが、本当は十円単位の積み上げの結果なのだ。
皆さん、そこ意識して家建ててますか?設計してますか?

誤記訂正。当方買ったのはトレペだけじゃありません。大型コンクリート平板ブロックもです。
11月25日(月) いいんじゃないっすか
最近、某住宅拝見。以前から誘われてたが外観一目見たときから全て想像出来ていたので遠慮していた。
木造で4200万ほどらしい。これだけの材料使ってこの造りなら安いだろう・・と言われるが・・・。
そうですね、というほど当方の口うまくできてないので、軽く聞き流す。
あたまの中で単価計算してみる。実質3600万で十分ってとこだな。口にはださないが・・・。

前日のコラムへ