5月9日(木) 安全運転
今週は月、木と半日、内陸方面行き。
もういい加減走り飽きた月山道。
ボーっと走るのもモッタイナイので、あるプロジェクトのプランニングを考えながら走る。
車中では結構うまくいってるんだが、作図にはいるとうまくいかず悩ましい・・
夢の中での設計のようなもの、車降りたとたんに忘れてる。

5月8日(水) 1/100・1/1
友人より、昔の仕事思い出す?の問い。
サラリーマン建築士だった頃、10億20億の大型物件、毎年のようにこなしてたけど
今は2000万前後の物件・・・1/100デスネ
設計にかかる手間は一緒。
一枚350円のボードの枚数気にしながらの設計
逆に今は原寸の世界
私、建物、顧客との関係が限りなく1/1にチカイ。
5月7日(火) 「階段」スケッチ
パソコンのIE5のお気に入りに結構多くの設計事務所のHPが貯まった。
随分見ていないものがある・・久しぶりにチェック。
某有名設計事務所。2003年春卒者募集3月末にて締め切り済みとの告知。
今は就職活動そんなに早いんですか・・。
3年間は一年単位の契約社員。ナルホド。
ポートフォリオ提出。ナルホド。
自己アピール「設計を通じて社会に何を提案したいと考えているか」ナルホド。
自筆による自分がつくりたいと思う空間を構成する「階段」のスケッチ。CG不可。ナルホド。
三次選考では即日設計。ナルホド。
階段のスケッチとは**設計らしい・・
現役の設計者全てもこんな課題で一度、共通試験やったらオモシロイカモ・・・

そういえば高校の同級生R、入社面接に私の課題作品を名前を消して持っていったっけ。

5月6日(月) 世界のセジマ
朝日新聞山形版、新支局完成の記事。
「世界のセジマ」として知られる女性建築家、妹島和世氏による設計監理と紹介。
普段は、設計士、設計業者なる表現をするアサヒ山形が建築家との表記。この違いは?
県内の建築家らの注目を早くも集めている」・・ラシイ。
てっきり全面ガラス張りかと思っていたら、あら?ちがうのね。
ビッグネームがかなり県内進出中。
遂に鎖国は解かれてきたカンジ。
改めて、自分の役割、ポジションを冷静に考えましょう。
5月5日(日) バラガン
NHK日曜美術館、安藤忠雄によるメキシコ、建築家バラガンの紹介。
乾いた空気とピンク、イエロー、ホワイト・・・鮮やかな色彩、空間。
建築様式ではなく、デザイン、空間のナビゲーターとしては最適な方だ。
バラガンを食ってしまうキャラクターだ。
今、世界一多忙な建築家だろう。
それにしてもあのオッサンのあのパワーはどこからくるのだろうか。
所員はサンドバッグのごとくぶん殴られる・・
東大教授となった今じゃやってないだろうが・・
うちのおふくろでもその名は知っている
一匹狼なナニワの不思議な建築家
5月4日(土) ムコ殿2
弟の住宅計画だが来春着工予定、1年後のハナシなのでじっくりやろう。
身内だし、遠方なのでこのコラムでその顛末を披露しても支障なかろう。
今後ネタとして活用させてもらおう。

本日ちょっと打ち合わせしたが、実は既に平面図はあった。
誰が書いたか聞かなかったが、家族で出した要望がそのまま表現されているとの事。
顧客が方眼紙に書いた間取りをそのまんま設計図化してしまう、それを設計と称してしまう。
それが実状なんだな。わたしに相談に来る方で、自分の間取り案と様々な業者が図面化
したものを持参する方がいるが、大抵そのまんまである。
そう設計なんてされてないんです。

いくら弟でも酷評してはカワイソウなのでやんわりと、数箇所指摘。
典型的な田舎の現状維持住宅、何となく住宅(ほしい部屋を並べただけ)となっている。
設計側が新たな提案をしない限り、このまま建ってしまうでしょう。
兄弟といえども、私が仕事としている設計への知識、理解はムズカシイのだ。
経験してはじめてわかるのかもしれないが、一生に一度だものな。
やはり、設計とは、から説いていかねば・・未知へのとまどいはあろう。

もっと、家づくり大事にしなよ。楽しみな、手伝うから。
というわけで、ムコ殿のメンツと、兄貴のメンツ、プロのメンツをかけ千葉家の家づくり開始。

5月3日(金) ムコ殿
弟夫婦が赤ん坊を連れやってきた。
あいつは、岩手県人となり、ムコ殿となっている。
現在は社宅住まいだが、来年には実家に入ろうと覚悟したモヨウ。
岩手県東和町、山間部の集落である。
そこで住宅新築を考えているとのこと。
当然ながら予算、そして田舎独特の風習による面積増大が問題とのこと
不肖の兄貴としてはカネは出せん。
でも設計はしてあげられる。
マカセナサイ。
5月1日(水) せっせと更新
ホームページ開設して6ヶ月経過。
せっせとコラムの日記ばかりは、更新し続けることができたかも。
6ヶ月間、しばらくお待ち下さい状態のページもあるがご勘弁願おう。
毎月のように新規プロジェクト、竣工物件が有るわけではない。
毎日、設計図ばかり書いてるわけではない。
作品と称して次々に披露できるわけがない。

でも毎日建築の世界で生きている。
新作と新作の間を無理矢理コラムでつないできただけかも。
しかし、この設計の姿をみんな知らないんだよね。
カッコつけて写真ばかり見せてても、特殊解との誤解生むだけ。
自分なりに社会的役割考え、書いてるつもり。

素でいきましょう。

前日のコラムへ