8月31日(日) 日曜日
昨日、飲み屋に車捨ててきたので親父に乗せてもらい車を取りに行く。途中「石場・・」の現場に立ち寄り
親父に現場見せることにする。休日だが棟梁も一人で丁度、現場眺めているところであった。
こんな建てかたしたいという施主、設計、大工の3バカ、このタイミングで出会ったからこそ実現したこの家。

S−CL.Y&G現場へ。大工さん10人程と塗装屋さん作業中。アトが無い、怒濤の現場パワー。
8月30日(土) 新伝統工法
午後は湯野浜のホテルでの山形構造設計研究会に山形大の菊間教授、剱持棟梁と共にゲスト参加。
菊間氏が「自然な素材と自然な工法の住宅を、自前で、地域の協同で、雇用拡大に」と講演。
棟梁は増田一真氏主催の伝統工法セミナーで実演の軸組模型での破壊実験を披露。
当方は「石場石の家」にて上記工法採用の説明。・・・それぞれ三者の立場にて問題提起できたのでは。
さて構造設計の方々にも地元だからこそ出来る役割があるはず。是非とも問題提起を・・・。

会場からは終了後さっさと逃げ出し。三人で市内で打ち上げ、そして棟梁宅で延長戦。
8月28日(木) タブー
朱鷺メッセ歩道崩落事故。人的被害無いのが不幸中の幸い。雑誌への写真掲載も今月。当方もつい先頃列車
の車窓から眺め、時間があれば見ていこうかと思ったばかり。いずれ原因究明されるであろうが、設計・監
理が、誰もが疑うことのないデザインセンスと施工精度の高さにて設計界のトップランナーである*事務所
なだけに業界もショックである。いつも心の中に持ってる、建築行為の恐怖。

8月27日(水) むこう三軒両隣
午前は鶴岡都市景観賞まちなみ部門にノミネートされている某エリアの建物群を訪ねオーナーにヒアリング。
ワークショップ及び選定委員会用の資料作成が建築士会まちなみ部会の作業となっている。昨日アポ取り
SCさんと本日訪問。5件中3件終了。残りは後日。どうやら景観賞マニアの市民の方がいるらしい。自分
が推薦した建物がこれまでいくつ選ばれた・・・と楽しみにしていらっしゃるというのだ。

8月25日(月) 書きたいこと山ほどあれど・・・
基本設計作業中につき・・・・無口アシカラズ。
8月24日(日) お土産は道でもらったコレ
朝には自宅にいたんですが・・・
午前10時30分にはキラー通りをグルグル歩いてました・・・
昼1時には上井草駅周辺汗拭きながら歩いてました・・・
夕方6時には新潟駅のホームで立ち食いソバ喰ってました・・・
夜9時には自宅で風呂入ってました・・・
どこで何してた?・・・・100%「建築」してました。
8月23日(土) 海風
新築住宅、風力発電にしたいんだけど・・・エッ?家にプロペラでも付けるの?飛ぶんじゃない?
どうやら家庭用風力発電装置というのがあるらしい・・・・・マジです。
8月22日(金) HOTアイスクリーム
昼に山形市内へひとっ走り。帰りに寒河江PAに車止め、徒歩で最上川公園施設を見学。
建設中から気になってはいたが・・・。感想?一般人の目になれば・・誰も居ない。何に使うの?
温室なのに冷房入れている、窓開けながらも。サクランボの木でも植えとけばいいのに・・・。
デザイン的狙い、理解は出来るが・・・雪を全く理解しない、無視した造りに・・ゲームだな残念。
鶴岡に戻ると市内ではクールロード実験とやらで、歩道の無散水消雪設備を夏季にも循環させ屋外を
冷却しようとしている。W大学生さんはっぴ着てアンケートやっているが・・・ヒートポンプ使い
わざわざ過大なエネルギー浪費している。交差点で信号待ちしながら車中から眺める。
学生さん達どう見ても暑そう・・・・・・。

8月21日(木) ゲンバ
Y&GS-CL石場石の家
8月19日(火) ミエも大事
午前、某社営業A氏来所。シックハウスバスターと命名してあげたい業種。新商品を私の車で実験。
夕方、Y&G建て方確認。残工期3週間。営業許可検査の期限がネック。工期は施工側自信持ってい
るので心配ないが、納まり未決箇所有り、焦ってます・・・。
夜は「つるおか景観ワークショップ」の第二回。スタッフなので参加。メインテーマは景観条例。
都市計画としての規定だが、官側、住民側も行き着くところその余裕ゆとりにて生じるコミュニティ
に期待大の模様。建物にしても庭にしても市民に「見られる」「見られている」との意識とても大事
と思う。景観の一コマになるのだから・・・・。
8月18日(月) 横から見れば大邸宅
午前は「石場・・」の棟梁来所雑談。当方の勝手な構想3.6m×3.6mPJのさわりを披露。大工さん達自
分たちも設計できる、やっていると自信持ってる方達実に多い。それでも構わないがでもそれは造るた
めの設計である。では我々のおこなう設計って何か?何が違うのか?このお遊びPJで具体的に示して
みようかと思う。当方はこの道、専業で生きてますんで・・・軽はずみな企画「4坪の家」宣言

間口3.6mの住居。昨年3.6m
×25m検討。この春にはボツとなったが3.6m×14.4m計画、建設中の
S-CLは3.6m
×23.4mという具合に実証中・・・・

8月17日(日) 近道探しの回り道
のっぺりした二日間。個別案件ではなく全体的な仕事の流れについて思案。ようやく一区切りできそう。
現在進行中の現場以降の設計については、企画段階のプレゼのスタイル、データ内容の充実計りたい。
これ自己表現のいわゆる営業的作業になるが、ダメモトにも自身納得のブツを出したいものだ。が・・
ファーストイメージの生み出しにいつも手間取っている。これは日々の修練、ストック、整理が必要。
これまでは自身の記憶、瞬間的閃きに頼りすぎ、不発の際は数週間浪費。最近はすり減っているかも。
久し振りに建築の旅に出ようか。
もう一つ表現テク。これはいくつかのソフト身につけなくては何ともならん。時間が出来れば練習する
が多忙になると忘れてしまっているものの多いこと・・。スタッフいないから自分が全てマスターする
しか無いか。まあ現役引退寸前の世代でもないのだから当然の技術・・あれとあれとあれ・・・
このHP作り始めたころは結構練習したのに・・・少々回り道覚悟だが今度こそ極め・た・い。
新年の抱負のようにこんなこと思ったお盆でした。
今おもいだした・・・まだ仏さんに手を合わせてないことに。
8月15日(金) さぶい
叔父家族も揃い一族で食事。弟宅の図面は昨日の火事騒動で結局間に合わず。郵送するよ。
叔父さん宅の計画、もうちょっと具体的に進展させてという。いずれも身内ですし設計スケジュール
だけはコチラの都合に合わせていただきたい。岩手に帰る弟家族を送り出し、S-CL現場へ。
Sさんと仕上げ関係細部まで最終決定。これはもうちょっと後でと、迷いたいが工期がない。
まずは全ての項目一旦決断することとする。最後に外壁の板張り、本日の進捗具合眺め・・・ニンマリ
8月14日(木) もしも
昼過ぎS-CL現場前にてSさんと立ち話。家への帰り道、某スーパー店長のヤッチャンから隣の集落の
**さん家が火事の連絡。よく見れば遠くの空には煙が広がってる。消防団員なんです当方。自宅に
立ち寄りハッピを着て駆けつける。仲間は既に消火作業中、全焼状態だが幸いにも留守だったという。
互助組織である、消火後も再燃にそなえ待機。当方解放されたが一部の面々は寝ずの番になる。
仕事柄、建物が新しく建ち上がる光景、解体作業の光景なんてよく見るが・・燃えてしまうその瞬間
を目の当たりにすると恐怖である。映像で見る火災、災害等での状況にはリアルを感じてないもの。
現場検証を眺めながら当方、あの部材は簡単に燃える・・・あの部材はこれだけ燃え残る・・・・と
焼け跡を学習しながら見て回る。とてつもなく責任のある仕事なんだよ設計って。コワイヨ。
8月13日(水) 現実
弟夫妻が今年生まれた二人目の子供連れ帰省中。昨年秋に依頼された新居のハナシだが兄貴としては、
自前の仕事優先、数ヶ月前にスケッチしたきり手を付けてない。帰るまでに少し形にしよう。
資金計画からすれば極限のローコスト、規模縮小必須なのだが・・・ムコ殿、30年の重しに耐えられる?
8月12日(火) そろそろお盆
瓦屋のオッサンが山で取ってきたというキノコと山菜を土産にお茶を飲みに立ち寄る。ありがとう。
土産もらってナンダが「石場・・」の面積増分の追加、まけてくんない?モウ一杯飲ますから・・・。
午後某現場、建築確認完了検査立ち会い。呼び名がすっかり某現場となってしまった。この案件俺じゃ
なくてもよかったな。これ愚痴じゃなく教訓です。一つ身軽になる。
Honami-PJ今月末まで基本計画書提示することに。
8月11日(月) 釣られる
夜「石場・・」のTさんに誘われ食事を共にする。食事の前にTさんカタログをカバンから取り出す。
流し台配置変更20回目・・・・

8月10日(日) 寒冷紗・・カンレイシャって読むんだよ
目覚めれば甲子園第一試合地元の羽黒高校。我が家の集落は東西南の三方が羽黒町に囲まれている。全国勝率
最下位の山形県勢としては勝つことの喜びは求めません。よくぞ出場した。

恒例の現場。S-CL休日返上作業。監督Y君、別案件の住宅見積中。中央の某大御所事務所による設計。図書館
美術館等を得意とするこの事務所のことY君知らない。チラッと見た目は当現場と規模、形態変わらないが
仕様のグレードが全然違う。名前で判断できる。この事務所だったら工事単価、最低ここの倍でしょう。
むかーし当方も似たところにいた。お値段の高い仕様のオンパレード。そんな世界もあったな。
事務所像まで
想像できてしまう。・・ちょっと張り合ってみよかな、などと思うのであった。なんとなく・・・建築として

8月09日(土) いらっしゃい
昨日深夜にこのHPのカウンター20000となったはず。そろそろかと思い当方見たら19999だったから・・。
何度か書いたがHP公開して1年10ヶ月程になる。独立後の初仕事終えて、次のあても無しにヒマだからが、
はじまり・・。あっという間の日々。こうやって今、仕事の依頼を受け建物を設計できてるコト不思議である。
ここ数日カラダのバランス崩壊中につきこれまで。

8月07日(木) 汗まで缶コーヒー
現場に向かう車中で一本。現場前のコンビニでまた一本。定例会議の席でいくらでもどうぞとばかりにテーブル
に並べられた中からまた三本。ヘトヘトになった会議のあとにコンビニでまた一本。一時間に一本?
お疲れモード、追いこまれると缶コーヒーが増える。S−CL現場工期ピンチ、お盆休み無し確定。
S-CL Y&G
8月06日(水) あづい
....
「石場石の家」
S-CL製作家具、建具、各所造作、照明の調整に追われる。口変更したくないので所内にて変更図作成。
午前「石場石・・」棟梁来所、雑談。当地での建築観のシゲキしたいとかれこれ一年も互いにぼやいてきたが、
こうやって実物にて実証、表現することにて他方面への説得材料にもなってきたようだ。棟梁は伝統工法から
攻めればいい。当方はもっと俯瞰に素材感、空間から行く。目指すところは同じだ。実行あるのみ。
ここにきて工程逆転、S-CL・Y&G
が先にゴールする。最近「石場石・・」現場への滞在時間が短いが了承願う。
8月05日(火) 意外性
最終追い込みの某現場、貼ってあるクロスの色柄・・・予想通りの結末にさっさと帰ってくる。
正直に書きづらいが、余りに住宅観が「平均的」なのだ・・・・当方は平均的ってコトを「無」って分類します。
この「平均的」な住宅観どこからくるのか?地域限定、年代限定なのは分かっているが・・・とっても根強い。
どこがこれらの情報源か?・・・もしや・・・住宅関係の新聞折り込みチラシにある写真かも・・・。
これじゃ情報無しと同じだな。
8月04日(月) 目黒通り
月曜恒例の現場事務所でセブンイレブンの幕ノ内食べながら指示書作成。
S−CLとY&G2件の仕上げ打ち合わせ行う。夕方に終わった時にはカタログとサンプルでテーブルも床の上も
グチャグチャ。夜は当事務所で「石場石・・」顧客Tさんと打ち合わせ。毎度毎度の変更・・・メゲマセン。

S−CL竣工祝いに家具贈る約束したが、買いつけに行く時間がない。そろそろ予定立てよう。
話題の目黒通り沿いの家具のショップ街チェックしておきたいものだ。当方もかつては目黒区民だった。
自由が丘に住み、代官山の設計事務所に通勤などという地名だけなら幻のような、そんな時期もあった。
当方の空白の経歴期のことだけど、恥ずかしいくらい似合わなかった生活実態・・・
さて庄内ナンバーが走ります
8月03日(日) ヒゲ面
朝9時からS-CLのSさん宅でキッチン打ち合わせ。月曜に現場事務所で打ち合わせ予定しているが、当方より
急遽打ち合せお願いする。持ち込む食器棚、電化製品、鍋釜等の微妙な寸法、使い勝手、新規機器の最終確認のた
め。せっかくの日曜申し訳ないが、こちらも切羽詰まってる。
Sさんからの本日打ち合わせ時刻の連絡朝8時にあった。「寝てた?」の問いに「いいえ」と答えたが・・嘘です
起こしちゃ悪いかと気を使ったのかSさん、携帯ではなく事務所によこしたのだが・・・・・。
8月02日(土) はなわ
夜になりS−CL電気工事照明図面の最終チェック。・・・配線進んでるけど・・・スンマセンだな。
タバコが切れたので車で買いに・・・暗闇に明るい自販機見て・・・外灯無くても大丈夫かな?敷地全面道路の
街路灯が大型だから不要とのことだったが。心配になりその足で現場へ。なかなか明るいこれなら不要だ。
高台から庄内平野見下ろすがまだ10時過ぎだというのに明かりが無い、唯一平野のド真ん中のJUSCOだけが輝い
て浮かび上がってる。・・・・だれかのどっかの県の歌にもあったよな、田舎の代名詞。
8月01日(金) 極意
S−CLキッチン図面書き始めて3日目、未だ終わらず。システムキッチン下位グレード程度の予算だが何とか
オリジナルとして成立させたい。庄内に来てからというものシステムキッチンばかりの利用が定着してしまって
いたが顧客の希望もあり久し振りのオリジナル。工期が迫っているので施工図レベル提示にて進行するしかない。
国内外の機器、パーツをネットで調べ、設備、家具金物のカタログ広げて・・・・深みにズボズボ・・・
キッチン、浴室、洗面こそ設計の腕の見せ所。氾濫するシステム製品、それだけでいいのですかね?ラクだけど。
前日のコラムへ