2月29日(日) カッパ
夜明けとともに出発。行き先は岩手県東和町。午後から弟宅の第一回打ち合わせ。
新庄を経由し秋田県に入り、湯沢から高速に乗り北上で下りる。案外近かった3時間で到着。
打ち合わせ前に民話の里、遠野を訪ねる。あいにくの小雨、昨日から寝ていないし、そもそも今日の
打ち合わせの成り行きが読めぬ、そんな観光気分じゃ無い。街を車で流し一般住宅の質、傾向を観察。
東和町に戻りココでも町内を観察。散々道に迷いながら到着。さてと・・・勝負?。
このPJ-m&mだが、数回提案しているが進展できずにいた。簡単に言えば、親子世代間のギャップ。
これは何処にでも有るのは承知、特にこの地域においては尚更なのは重々承知。拒否反応が生ずる
ことも承知。でも小さな可能性にもハナから目をつむるような家づくりはして欲しくないとあえて提案。
若夫婦窓口にスタートしたが、案の定つまづいて・・・・SOS受け、本日初めて両親に当方から説明。
兄貴が出てきてはご両親も遠慮有ったかもしれないが、無理強いはしてない。合意点、妥協点を互いに
見つけ了承して進めていくことだ。・・・原案に基づきスタートすること了解得る。本日の役目は家族
会議の証人役だな、あくまで専門家としての采配。私情は無し。
これからも間違いなく次々問題発生するけど、まずは一歩。
2月28日(土) 空転
プッツリ、体の電池が完全に切れる。動けない。
日曜は長距離往復の予定。今晩のうちに乗り込み、休養と思っていたが諦める。朝に発とう。
2月27日(金) JH
夕方から山形市へ。まずは山大前にて模型材料購入。その後書店と文具店をぶらぶら。
6時半から、発刊中の「山形家づくりの本2004」の関係者と建築家による懇談会が某蔵屋敷にて。
・・・・ウーロン茶おねがいします・・・・・・月山越え、帰宅。
2月26日(木) 仮想空間
PJ-2236の第一回叩き台案の出来るまでを、こうやって露出・・・
最近特に耳にする・・・
皆、建築家による家づくりに興味があるということを。でも皆、わからないということも。
少しだけでも知っていただければ・・・・・・です。

CADから再び色鉛筆に戻る。当方はこのくり返し。イメージ、コンセプトの模索、絵を描いている。
頭の中では全てが完結した建物が出来上がってしまってるんだが・・・・・

2月25日(水) 昨日と同じ風景
今日は一日かけてまだ10本程しか線が引けてない。壁に当たってる。こんな状態が一週間、はたまた
一ヶ月間続くなんてことも珍しくはないが、そうも言ってられない。・・・突破口を探す。
夜に書店で専門誌購入。ANDOが表紙の雑誌が売り場に山積み。PLAYBOYだが建築特集号かと思い購入。
特集以外のページはやはりPLAYBOYだ。住宅特集と共に資料本棚へ。

2月24日(火) Macに移動

コンピュータでの作図。しばらくは機械になりきる。
2月23日(月 ) たのくるしい
Ho-PJ図渡し。初対面でもあったので当方の建築家としての姿勢を伝える。
工事費決着したらPJネーム改めることにしよう。しばらくは待つしかない。

仮ネーム・・・PJ-2236とでもしようか、エスキース開始
数日間、頭の中でこねくり回したが、コピーの余白にちょいとお気楽にスケッチする。
授業中に書くノートの上のイタズラ書きみたいなもんだが・・・いける・・・練り上げてみよう。
絵にはならぬが、しばらく様子を公開するか。
そう上手くいくはずもなし・・・明日はきっと落ち込んでるだろうけど。
2月22日(日 ) 本日画像無し
午前Ho-PJ施主打ち合わせ。明日、施工業者に図面を渡すことを確認。代理人業務の開始となる。
午後Jun宅へ叩き台の図面を届ける。コレを元に家族で考えな。
建築士会某委員会の来年度の活動企画の提出催促きている。たぶん皆出してないのだろう。気には
してたが当方も先送りしてた。冴えない、熟考もせず担当のSCさんに送信。・・・以上
2月21日(土 ) W=2730

JUN-PJ模型作ろうかと思ったが、いつもの1/100だとタバコの箱よりずっと小さい。さて・・・
2月20日(金) プレゼントプロジェクト

身内から相談の案件幾つか放置状態、まずは20万円/坪で子供部屋2部屋増築するPJ。
余計なコダワリ捨て無難な計画に仕上げることも簡単なんだが・・・
小学生の子供が言ってるそうだ、TVビフォーアフターが好きで将来大工に成りたいって・・・
あれは大工の番組じゃないけどな・・・もう一つ職業教えてやろうじゃないの・・・・違いも。
小さくて、コストかけなくても同じ予算でこれだけのモノが出来るコト。
と意気込むが・・・・産みの苦しみ、オモイッキリ失速中。
2月19日(木) 鉛筆削り

Ho-PJ図面終了させたが見ているとつい赤訂正入れてしまう。建物出来上がるまで延々とこれが続くのだ。
本当の終了ではない。一回目の設計が終了なだけだ。これから造りながら更に二回目の設計をする。
これを当方は監理と考える。キリが無いのであえてデータを一時封印。

今日はマウス手放し、ついつい溜めてしまっていたエスキースに取りかかる。
今回は鉛筆にてスケッチしよう。そんな気分だ・・・・新品おろす。
2月18日(水) 終了

マウスひとつで建物が変わるとは・・・・ご苦労であった。
2月17日(火) スッキリ
Ho-PJ図面のゴールが見えた。30数枚ってところか。
一度仕上げてからのスパン変更手直し作業は大変だったが、結果的には軸組の贅肉も取れ明快になった。
総二階、小屋裏の無駄空間使い切る、くり返しの軸組、が当方の基本的スタイル。
その中でプランニングを展開させるのだが、本件では設計当初から軸組スッキリ解決出来ずにいた。
軸組についてはクライアント側には難しすぎるので通常説明していない。当方の勝手なコダワリだ。
なんとかその辺のこと最後に修正できた・・・
2月16日(月) 一言
これから一回目案作成にあたり・・・・自由に遊ばせてもらいまーすよ。・・・・おもいっきりどうぞ。
この方は設計のアソビの意味わかってらっしゃる。望んでる。PJネームがまだ無い某案件で昨日の会話。

図面修正、断面詳細7カットようやくクリア。きつかったが、自業自得。現場で生きるだろう。

2月15日(日) 指先に目玉
3日ぶりかな?木曜に書いたようにマウスの指ポジションのいわく感から解放され、図面の訂正作業に
没頭の日々。ロスタイムを取り戻すだけではなく、再度練り直す。何時間書き続けても疲労感が無いと
いうのも久し振り。立ち止まれなかったのでHP更新御勘弁。
只今、マウスのボールとローラーを磨き、クリーニング休憩中。
因みに当方、Win機でいうところの右ボタンに人差し指がベストポジション。Win機使用の際は
マウスの左右のボタン機能を入れ替えないと全く仕事にならない。
2月14日(土)
2月13日(金)
2月12日(木) 空クリック
数ヶ月間コンピュータによる作図作業に悩まされ続けてきた。頭と指先が一致しないと・・・。
CAD操作のストレスもピーク、作業スピードは以前の数分の一に落ち込んでいた。ナゼ???。
何気なく、以前使用していたオキニイリのボール式旧型マウスに交換してみる。コレ絶妙の軽タッチ。
昨年から目詰まり無しを良しとして、APPLE純正光学式マウスを使用。でも微妙にクリック重かった。
実は当方、ひとつひとつの操作のあとにカチ・カチ・カチと素早く三回空クリックする癖がある。
これがリズム、次の線を考える間合いとなっていたのだが、今日気づいた、微妙に重いタッチに
いつの間にかワンクリック状態となっていること。以前はマウスは一年もたないぐらい酷使。
カチ・カチ・カチ、カチ・カチ・カチ、カチ・カチ・カチ、カチ・カチ・カチ、軽快なリズム復活。
2月11日(水) あおぞら
徹夜明け。ポッカポカの快晴。朝から車で平野を北の方角へ・・・先頃訪問受けた方の購入予定候補地を
見に出掛ける。土地の購入前にアドバイスできる事もある。そんな相談もOKだ。
偶然にも相談者夫妻も来ていた。久し振りの、この陽気だものな・・・・
後日あらためて話を伺うが、敷地、風景を眺める夫妻の視線を追う。
帰路、遠くに風力発電の風車が見える。ぶらぶら寄り道、回り道。
2月10日(火) テクニカルアプローチ
本日朝日の記事「バン・シゲル」。昨日購入のディティール別冊に登場の建築家14人の内、唯一興味
もって読んだのが坂事務所の記事だった。紙パイプの教会もエッ?だったが、梱包材による断熱やマジッ
クテープによる接合等々、普通じゃないことの連続。当然、専門工事業者の存在しない、工事単価も算出
できないようない工法ばかり。・・・・・予想通りだった・・・事務所スタッフ労働、作。


一日中Ho-PJ図面訂正、随分手こずってる。助っ人koedaよりようやく謹賀新年の連絡。
2月09日(月) 表紙買い
某案件の工事写真提供求められたが、片っ端から撮った数百枚、データのまま全く整理しておらず。
今さら見直しても一体何を記録しようとしたのか記憶も定かではない。プリントショップへデータ
持ち込みたいがMOがOSの更新以来動作せず・・・接続チェックし、終いには叩いたりしながら漸く
データを取り出しプリントを依頼する。出来上がりまでの間に書店にて雑誌ディティール別冊購入。
とても期待はずれな内容。図面という言語を用いて表現して欲しいものだ。テーマが光りでも。
失敗企画だな。
厚さ10cmにもなった写真の束受け取る。・・・・・使えそうなものほとんど無い。
2月08日(日) 円心力
この二日間で雪、随分積もりましたな。このまんま春かと思っていたのに。
昨日は一晩で車の上にも40Bほど。でも車の屋根の雪って手が届かなくて落とせません。
落とせばまた駐車場の雪かきをしなくてはなりません。
そのまま走ってもブレーキ踏むとフロントガラスに雪崩状態です。
最初のカーブにて横に振り落とそうとする・・・・冬の物語。
2月07日(土) 減煙
キーボードの左が長年灰皿の定位置だったが撤去。立って吸うことに・・・健康が気になった。それだけ
夜ってシンプル大好き。寝るのは何時でも出来るが、創造作業は悪い習性とわかっているが・・・
さ・て・と・・・・図面の大直し。もういっぺん設計やり直すとするか・・・。
2月06日(金) 隠し部屋
冬季限定
2月05日(木) 拡大厳禁ボロが出る
2月04日(水) 役立たず
毎日、仕事部屋に夜12時過ぎにやって来て、朝7時に帰る我が家の犬。
さっきからアクビばかりしてやがる。暖房が効いた部屋に居たいだけだコイツは。
2月03日(火) 煙たい存在
見積書をペラペラめくる・・・・項目と単価ながめチェック。当方の内訳と比較。
勝負ってところだが・・・詳しくここには書けないな。厳しくやらせていただくしかない。
2月02日(月) 68年モノのオブジェ
kenmochi棟梁のアジトに立ち寄る。全然はかどらないと嘆いているが・・・・
背中にデッカイやり甲斐が生えてるのが見えた。
先週TVで金山町の林業、それに西本願寺の修復番組では共に木材の根曲がり材の事が取りあげられ
てたが、ここにもゴロゴロ転がってます。根曲がり材による方杖を加工中でした。そして巨大な斗。
お土産なのか場内整理の協力なのか、切り落とした梁材を2本貰う。ビミョーな寸法だ、何にしようか?

2月01日(日) にちようび
ご無沙汰。あれもこれも出口見えずドップリ泥沼状態。「終わんネ〜」と泣き言の日々であった。

ho-PJ打ち合わせ。設計見積で予算オーバー可能性大。至急変更の処置をすることに。仕様変更だけ
では無理、プラン変更にも手をつける。業者見積でドッカーンオーバーはなりたくない。

事務所訪問の某夫妻。将来の計画は鳥海を眺める家だという。とってもいいテーマだ。
HP日記書き続けることを声援いただく。あんなんでいいんですか、恐縮。

いとこJun宅へ。小学生の子供達の部屋増築の相談。簡易な改装だがアドバイス欲しいという。彼らも
設計の考えるコト、専門家っていうことに気づいたようだ。いくら簡単な工事も工夫次第で化けるかも。
図面と積算してあげよう。
前日のコラムへ
_